twitterのサムネメイキング?
メイキングってほどでもないけど
twitterで経過を載せていたので
まとめておこうかなーって
でもALL写メです(`・ω・´)
仕上げ失敗したからね!!
スキャンしとけばよかった!!
下書き
適当な紙(ルーズリーフ)に枠を書いて
こんなの描きたいなーとつめこむ
おっきいバラ描くのに1時間かかったのに
小さいバラ描くのに2分くらいっていう
結構集中力が書中旅行してる日に描きました
ベース
これ別に水張りしてるわけではないので
かなり水分で歪みました(´・ω・`)
指で紙こするので
紙を持たないでいいように
板にマスキングしてるだけなんです
そして見事に色を置く場所を間違った!!
肌塗り
いつもだと固形絵具ですが
今回は肌に水彩色鉛筆を使っています
水彩色鉛筆を使うたびに思うんですが
蓋にぐりぐり描きまくって
それを水で薄めて使ってたりするんで
水彩色鉛筆の必要あるのかなーって
わりと持ってる中では
発色がきれいに見えるので
混ぜて使うことも多いです
初めて頭の上に花を乗せたんです
なのでかなり模索した結果
色入れすぎたよ感が…
しかしもうここまで来たら後の祭り
修正できませーん
だってアナログだもん!!
お花ぬりぬり
おっきいバラの影に水入れ入れたら
バラの色が違くなってしまったぞ><
まぁここまで来たら仕方ない!
だってあなろ・・・
(`・ω・´)
髪の毛の問題とおめめ
髪の毛を書くときに毎回思うんです
どうして髪の毛は不思議な生え方で
描 い て い る ん だ ー !!
毎回なんですけど
結構癖で髪の毛は歪んでいるんですが
根性で何とかなるときと
今回みたいに
何もなかったことにして描く方法があります(`・ω・´)
おめめはやらかしました!
デジタルと同じ塗り方をしてしまったせいで
目だけ紙が膨らむ><
完全に乾くまで一晩寝かせます…
おめめ完成
すっごくわかりずらいですが
緑を乗せています
そして水彩だったので
完全にしたの青が抜けるという…
そしてすべてここで終わらせておけば
没にならなかったんだ…
思いとどまりたかった
残ってる写メを
携帯で加工→デジタル補正