買ってからなかなか手を付けられずやれていなかったのですが、ここ最近時間が作れたのでやってみました!(チートモードですが)
PS2で販売された当時は鬼のようにずっと寝落ちするまで毎日遊んでいたのが懐かしくなりました!
でも、なんだかんだ言ってその当時のデータを持ってこれても、チートモードにはかなわないと思いますw だって、カンストが★5がとか全スキル持ってるからとか関係なく、装備がチートだったw
さてさて、今回はvol.4「あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢」のみをプレイしました。(vol.3まではすでに遊びつくしていたので…)
vol.3で痛みの森さえクリアすれば仲間になると信じていたオーヴァンのその後の話でした!簡潔に行ってしまえば、「クリアしてしまえばオーヴァンと遊べる」です!
まぁ、結果よりも中身!
中身は「終焉に向かうthe worldのお話」と「the worldのバグの原因追及&バグ討伐」といった感じで、基本的にvol.3までと同じ進行の仕方です。
ただ基本的にvol.3のクリア前提の装備やレベルになっているので、初手からかなり敵が強い!チートモードでなければ普通に即死できそうな感じでした。
1番初めのダンジョンのレベルが137とvol.3クリアそう低レベルスタートです。
最終的には147とかのダンジョンにもいくことになったり、連戦だったり普通に敵が多かったりしてSPは枯渇しました。
ただ時間をかけることができるのであれば自動回復があるので、「死ななければ何とかなる」という感じ。
本当にストーリーの敵が強いので、こまめなセーブは必要ですね★
また、重要なストーリー上で鬼強いボス系がいるところに行く前にゲートにアクセスするとセーブを進められるので、セーブしておけば問題ないです。
vol.3の痛みの森クリア後に仲間になる志乃やタビーは最初から使えるようになりました。
そのため、ストーリー進行していると何度か話しかけるタイミングがあるので、アニメから入った人でも、もしかしたらvol.4からだけどいろんなことを考えられるかもしれません。
vol.1からずっとセーブデータを更新していっているのであれば、必ずどこかしらでレベリング時間は必要だと思いました!
ストーリーの内容は「聞くよりやれ!」というスタンスです。ただ、vol.1からストーリーを見ないとハセヲの苦悩が全く分からず、特にvol.4から始めてしまうとハセヲは瀬カウを救った英雄から始まるので、最初の頃の回想シーンが謎になりますのでご注意を!
僕は時間があったら、vol.1からのんびり遊びたいと思います!